おすすめ武将

 
最終更新日時:

育成優先順位

  • 育成優先順位は基本的に
帝国の宴限定武将コラボ限定武将・UR先行イベ限定武将・SP召喚イベ限定武将・属性フェス限定武将恒常武将
と思っていいです。([1周年]坂本龍馬のような例外もあります。)

  • 恒常武将のうちどれを育成すればいいか迷ってる方は
1.下記の育成優先おすすめ恒常武将
2.下記の過去の記事(少し古いですが…)
を参考にどうぞ!

  • 公式動画チャンネル
『パズエンTV』 #40 きんぐが選ぶ武将10選!(外部リンク)も参考にどうぞ!

育成優先おすすめ恒常武将

※全武将、特殊覚醒可能です。画像をクリックし、武将個別プロフィールページで確認もしてみてください。
織田信長
 
 
SPD・攻撃力共に高くスキルも強力で使いやすい!
編成採用率も高い!
 
 
レジェンド覚醒
始皇帝
 
 
攻撃力高め!
使いやすい範囲攻撃スキル
 
 
レジェンド覚醒
アウグストゥス
 
 
HP高め!
使いやすい範囲攻撃スキル
[尊厳]アウグス(L)は編成採用率高い!
 
レジェンド覚醒
ジャンヌ・ダルク
 
 
編成採用率が高い!
[審理者]ジャンヌ(L)特殊覚醒可能!
 
 
レジェンド覚醒
豊臣秀吉
 
 
編成採用率が高い!
[婚礼] 豊臣秀吉(UR)特殊覚醒可能!
 
 
UR覚醒
周瑜
 
 
 
相手3人を呪い状態にするスキルが強力!
攻撃力も高い!
 
 
UR覚醒
チンギスハン
 
 
あれば安心、かばうスキル
[メイド]チンギス(SR)の編成採用率はトップクラス!!
 
 
UR覚醒
ペリー
 
 
 
あれば安心、かばうスキル
ペリーも編成採用率高い!
 
 
UR覚醒
東郷平八郎
 
 
 
[司令長官] 東郷(L)特殊覚醒可能!
 
 
レジェンド覚醒
ナポレオン
 
 
 
[帝冠]ナポレオン(L)特殊覚醒可能!
 
 
レジェンド覚醒



ここより過去の記事

  • 定期的に開催されるガチャイベント「帝国の宴」で排出される限定武将は、中には扱いの難しいクセの強い能力を持つキャラがいるものの、基本的に高い性能を持っています。運良く手に入れる事ができれば、優先的に育成するとよいでしょう。

恒常武将(初心者向け)

攻撃重視

始皇帝
高いHPと攻撃力、広範囲に及ぶ攻撃スキルを持っているため、前衛を任せるにはもってこいの武将です。
特にスキルは、兵士コマも倒すことも出来るのでプッシュにも貢献します。単純明快な能力で、初心者でも扱いやすい武将と言えます。

ナポレオン
相手の武将と兵士コマを豪快に削り取る、劣勢時に威力を発揮する広範囲のスキルが魅力的な武将です。
基礎攻撃力も高く、戦線の確保に大きく貢献することができるでしょう。

回復・防御重視

エリザベス
コストは高いものの、弱体解除効果も含む高性能のHP回復スキルを持つヒーラーです。
ただし、SPDが最低クラスであるため、敵に先手を取られ回復目標が落とされる可能性があります。
スキル発動時のタイミングや武将配置に気を配る必要があり、使いこなすには盤面をよく見る必要があります。

テミストクレス
エリザベスと比べて回復量は劣るものの、スキルコストの低い回復スキルと高いSPDによりパーティの生存に
貢献する優秀な武将です。回復範囲も自身を中心とした横3列と分かりやすく、初心者にも使いやすいヒーラーです。

チンギスハンペリーネルソン
覚醒スキル【かばう】を持つタイプの武将です。HP30%以下になった味方武将の受けるダメージを肩代わりできます。
前線の維持、低HP武将の生存率を高める、バーサーク状態の武将を守るなど、使い方は多種多様です。
基本的に【かばう】を持つ武将が戦線に立つことはないため、結果的に攻め手を一人欠くことになります。
デッキ構築の段階でパーティそれぞれの役割をしっかり考えることにより真価を発揮する武将と言えるでしょう。

スキル重視

諸葛亮
HPと攻撃力は低いのですが、最小HPの敵とその周囲にダメージを与えるスキルを持っています。
スキルのダメージは低いものの、必中の上にコストが低いため連射が利き、活用できれば相手を追い詰めることができます。

豊臣秀吉
広範囲の敵を毒状態にするスキルを持っています。このゲームの毒ダメージは最大HPの20%と非常に高く、
相手に回復ユニットが居ない状況で長期戦に持ち込めば毒で相当なダメージを稼ぐことがでるでしょう。

周瑜
ランダムで敵武将3体を呪い状態にするスキルを持っています。呪い状態になると回復量が減少し、
被ダメージが増加するため、放っておくと思わぬダメージを受けてしまう可能性があります。
また周瑜自身の攻撃力も高水準で、攻撃要員としてもに活躍することができます。


  • これら以外にも、パズエンには多彩な能力を持つ武将が大勢います。
  • 個々の能力は地味でも、別の武将と組み合わせることでその能力を最大限に活かす事が可能です。
  • 武将の強さを引き出せるか否かは、プレイヤーのデッキ構築とプレイング次第と言えるでしょう。


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

リセマラ

新規プレイヤー向け

初心者向け

攻略情報

武将

プロフィール

一覧

  • 属性別
  • 武器種別

スキル

覚醒

属性

才覚強化

特殊状態

イベント

ガチャ

武将召喚とは

マルチ

  • 帝国杯・大帝国杯

過去イベ・キャンペーン

大討伐クエスト

討伐クエスト

追憶クエスト

特務クエスト

人気投票クエスト

メインクエスト

曜日クエスト

ミッション・報酬

アイテム

拠点

その他

掲示板


Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
招待ID掲示板
ナポレオン
土方歳三
4 徳川家康
5 武将プロフィール(画像)
6 リセマラ
7 カムバックキャンペーン
8 情報・画像提供 連絡板
9 モンテスマ
10 アウグストゥス
最近の更新

2023/01/14 (土) 15:39

2022/12/13 (火) 07:35

2022/12/05 (月) 07:34

2022/11/02 (水) 17:43

2022/10/28 (金) 22:44

2022/10/24 (月) 20:48

2022/10/15 (土) 10:43

2022/10/10 (月) 10:40

2022/07/22 (金) 16:58

2022/07/10 (日) 10:50

2022/07/09 (土) 09:05

2022/07/04 (月) 08:13

2022/06/27 (月) 13:55

2022/06/26 (日) 17:29

2022/06/26 (日) 15:43

2022/06/26 (日) 15:42

2022/06/26 (日) 15:41

2022/06/26 (日) 15:40

2022/06/26 (日) 06:31

新規作成

2018/03/02 (金) 03:46

2018/03/02 (金) 03:26

2018/03/02 (金) 03:25

2018/03/02 (金) 03:15

2018/03/02 (金) 03:10

2018/03/02 (金) 02:58

2018/03/02 (金) 02:45

2018/02/21 (水) 03:37

注目記事
【ちいぽけ】リセマラ当たりランキング ちいぽけ攻略Wiki
【まどドラ】リセマラ当たりランキング まどドラ攻略Wiki
【ウィンヒロ】リセマラ当たりランキング ウィンヒロ攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
ページ編集 トップへ
コメント 0