セントドラゴニア

(0コメント)  
最終更新日時:

モデル

中国

攻略

セントドラゴニアⅠ

デッキ


張飛

豊臣秀吉

土方歳三

名も知らぬ槍兵

名も知らぬ槍兵

ギミック

  • 味方陣地にスキルチャージ(+7)エリア配置

アドバイス

張飛スキルは広範囲のモブ武将を倒すので、ほぼ確実に相手にプッシュをされてしまう。
プッシュされても攻撃できるスキルを持つ武将(東郷、関羽諸葛亮、etc..)をスキルチャージエリアに配置し、立ち回るのがおすすめ。

セントドラゴニアⅡ

デッキ


関羽

張飛

西郷隆盛

名も知らぬ弓兵

名も知らぬ剣兵

ギミック

  • 味方陣地にスキルチャージ(+7)エリア配置

アドバイス

関羽スキルは、「最小HPの武将」を狙い撃ちができ高いダメージを持つので、ほぼ確実に味方一人が倒されてしまう。
対策として、関羽スキルスキルコストは高いのでスキルが貯まるまでに決着をつけることや、かばう(ペリーチンギスハン、etc...)武将を入れておくなど考えて挑みましょう。

セントドラゴニアⅢ

デッキ


呂布

名も知らぬ弓兵

土方歳三

張飛

関羽

ギミック

  • 味方陣地にスキルチャージ(+7)エリア配置
  • 敵陣地にスキルチャージ(+5)エリア配置

アドバイス

このステージでは敵側にもスキルチャージエリアが配置される。
ただ、敵CPUの動きが単純なので、予測してスキルを避けながら立ち回ろう。
基本的な敵CPUの行動は、後方に配置されたスキルチャージエリアに呂布土方歳三を配置、2人ともスキルが溜まったら前に出してスキルを発動を繰り返していきます。
なので、呂布土方歳三スキルが溜まったら、耐えられる武将以外は後方に移動させ回避しましょう。

セントドラゴニアⅣ

デッキ


董卓

呂布

関羽

張飛

徳川家光

ギミック

  • 味方陣地にスキルチャージ(+7)エリア配置
  • 敵陣地にスキルチャージ(+5)エリア配置

アドバイス

このステージでも敵側にもスキルチャージエリアが配置される。
敵CPUの行動は、配置されたスキルチャージエリアに呂布張飛を配置し、毎ターン呂布張飛の配置を入れ替えて、スキルが溜まれば発動を繰り返します。
それに合わせて、呂布張飛どちらかを集中的に狙い倒してしまうのがよいでしょう。

セントドラゴニアⅤ

デッキ


始皇帝

呂布

張飛

関羽

董卓

ギミック

  • 味方陣地にスキルチャージ(+7)エリア配置
  • 敵陣地にスキルチャージ(+5)エリア配置

アドバイス

始皇帝スキルは範囲・ダメージともに優秀で、モブ武将も倒せるのでプッシュもとられてしまうので注意しよう。
始皇帝は前線のスキルチャージエリアに毎ターン配置されるので、優先して倒してしまうのもよいでしょう。
次点として、呂布が後方のスキルチャージエリアと前線を行き来するので、倒すようにしましょう。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 招待ID掲示板
2 ナポレオン
3 土方歳三
4 徳川家康
5 武将プロフィール(画像)
6 リセマラ
7 カムバックキャンペーン
8 情報・画像提供 連絡板
9 雑談 掲示板
10 モンテスマ

サイトメニュー


リセマラ

新規プレイヤー向け

初心者向け

攻略情報

武将

プロフィール

一覧

  • 属性別
  • 武器種別

スキル

覚醒

属性

才覚強化

特殊状態

イベント

ガチャ

武将召喚とは

マルチ

  • 帝国杯・大帝国杯

過去イベ・キャンペーン

大討伐クエスト

討伐クエスト

追憶クエスト

特務クエスト

人気投票クエスト

メインクエスト

曜日クエスト

ミッション・報酬

アイテム

拠点

その他

掲示板


Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動