フリードリヒ

(0コメント)  
最終更新日時:

プロフィール

音楽大好きな女子学生が、芸術的才能豊かなフリードリヒと融合。
フリードリヒ
特徴
スキル「フリードリヒ行進曲」では、最高攻撃力の武将に対して、さらに攻撃アップをかけることができます。
覚醒スキル「シールド・タテ列」では範囲内の武将が受けるダメージをカット!
攻守揃ったサポート型の武将です。
誕生日1月24日年齢15歳
身長161cm体重44kg
学校名・学年ゲルマン高校・高等部1年生
出身ドイツ
好きなもの音楽
苦手なもの暴力
CV立花芽恵夢
歴史
プロイセン王。
学問と芸術を愛し、宮廷に一流の音楽家を集め演奏会を開いた。
優れた軍事的才能と合理的な国家経営でプロイセンを強国にした。

武将一覧

フリードリヒ

画像ページ名レア属性武器最大HP最大ATKSPDスキルコストスキル初期チャージスキルスキル詳細覚醒スキル詳細潜在スキル1潜在スキル2潜在スキル3
フリードリヒ(SR)フリードリヒ(SR)SR1,1131114084フリードリヒ行進曲最大攻撃力の味方武将が1ターン攻撃アップ自分中心タテ1列の味方武将が受けるダメージを軽減同属攻撃アップ少属攻撃アップ少属HPアップQ
フリードリヒ(R)フリードリヒ(R)R941944084フリードリヒ行進曲最大攻撃力の味方武将が1ターン攻撃アップ覚醒スキルなし同属攻撃アップ少属攻撃アップ少属HPアップQ
フリードリヒ(N)フリードリヒ(N)N785784084フリードリヒ行進曲最大攻撃力の味方武将が1ターン攻撃アップ覚醒スキルなし同属攻撃アップ少属攻撃アップ少属HPアップQ
フリードリヒ(UR)フリードリヒ(UR)UR1,2531254084フリードリヒ行進曲最大攻撃力の味方武将が1ターン攻撃力アップ自分中心タテ1列の味方武将が受けるダメージを軽減同属攻撃アップ少属攻撃アップ少属HPアップQ



[楽団]フリード

特徴
フルート演奏の才能も持ち合わせたプロイセン王、フリードリヒ2世が特殊覚醒
スキルでは、最大攻撃力の武将の足元に「攻撃アップフロア」を展開!!
上に乗っている武将の攻撃力が50%アップします!
さらに覚醒スキル「シールド・タテ列」で、防御面でも味方を支援♪
覚醒素材入手方法素材1素材2素材3素材4素材5
[楽団]フリード(UR)ポイントイベント 自由の証x24剣術の証x16名人の証x20楽団の因子x16楽団の記憶x4
[楽団]フリード(SR)ポイントイベント 豊作の証x20自由の証x6剣術の証x4名人の証x5楽団の因子x4
画像ページ名レア属性武器最大HP最大ATKSPDスキルコストスキル初期チャージスキルスキル詳細覚醒スキル詳細潜在スキル1潜在スキル2潜在スキル3
[楽団]フリード(UR)[楽団]フリード(UR)UR1,3981254084フリードリヒ組曲最大攻撃力の味方武将の足元に攻撃アップフロアを2ターン設置自分中心タテ1列の味方武将が受けるダメージを軽減呪い・火傷軽減少属攻撃アップ呪い軽減Q
[楽団]フリード(SR)[楽団]フリード(SR)SR1,2431114084フリードリヒ組曲最大攻撃力の味方武将の足元に攻撃アップフロアを2ターン設置自分中心タテ1列の味方武将が受けるダメージを軽減呪い・火傷軽減少属攻撃アップ呪い軽減Q
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 招待ID掲示板
2 ナポレオン
3 土方歳三
4 徳川家康
5 武将プロフィール(画像)
6 リセマラ
7 カムバックキャンペーン
8 情報・画像提供 連絡板
9 アウグストゥス
10 UR

サイトメニュー


リセマラ

新規プレイヤー向け

初心者向け

攻略情報

武将

プロフィール

一覧

  • 属性別
  • 武器種別

スキル

覚醒

属性

才覚強化

特殊状態

イベント

ガチャ

武将召喚とは

マルチ

  • 帝国杯・大帝国杯

過去イベ・キャンペーン

大討伐クエスト

討伐クエスト

追憶クエスト

特務クエスト

人気投票クエスト

メインクエスト

曜日クエスト

ミッション・報酬

アイテム

拠点

その他

掲示板


Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動